久々にPS2のゲームをやりたいなーと思っていたのですが、出力について少し困っていました。
というのも、半年くらい前からプレイを全て記録しているようにしているのですが、キャプチャボードの端子がHDMIなんですよね。
ということで、PS2をHDMI出力出来ないか調べていたところ、Amazonでコンバーターが売っていました。
「PS2専用HDMI接続コネクター PS2 toHDMI」
こちらを購入して「ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター」を起動したところ、バッチリ!
1箇所だけ詰まったところがPlayStation2の出力設定の変更。
システム設定で映像出力の変更をする必要があるのですが、
このコンバーターだけだと設定変更が終わるまでシステム設定画面が表示出来ません。
付属の取扱説明書に表示されなくても設定変更が出来るように、どのボタンを何回押すか手順は記載されているのです
何度か試しても上手くいきませんでした。
原因は単純で、入力が早すぎたからだと思われます。
もし設定変更で詰まっている方がいたら、ボタン入力をゆっくりめにしてみると変更出来るかも知れません。
コメント